全国にはさまざまなパワースポットがあります。
良縁を招いたり、運気上昇を祈願したりといったポジティブなものが多いなか、大阪市天王寺区には有名な縁切りスポットがあります。
今回はそんな一味違ったパワースポットである鎌八幡の概要や特徴をご紹介します。
有名な武将と繋がりのある大阪市天王寺区鎌八幡の概要
鎌八幡の由来は、有名な戦国武将である真田幸村にゆかりがあります。
大坂冬の陣の際、陣を構えた土地に榎の霊木信仰があることを知った真田幸村は、霊木に鎌を打ちつけて鎌八幡大菩薩と称して勝利を祈念したところ、見事大きな勝利をおさめたとされています。
この出来事から必勝祈願のご利益があるお寺として深く信仰されるようになりました。
またもう1つのご利益である縁切りで有名になったのは、昭和に入ってからといわれています。
鎌八幡は信仰の寺とされており、多くの方の願いが込められています。
訪れる際の心得としては、鎌や絵馬には手を触れず、書かれていることも読んではいけません。
さらに境内全域は撮影禁止となっているため「記念に写真を撮りたい」と思っても、写真や動画撮影は控えましょう。
鎌八幡の概要は以下のとおりです。
●所在地:大阪府大阪市天王寺区空清町4-2
●営業時間:8:00~17:00(開門時間)
●アクセス方法:JR環状線玉造駅・近鉄大阪線上本町駅・地下鉄谷町線谷町6丁目駅の各駅から徒歩約15分
大阪市天王寺区の鎌八幡の特徴とは?
鎌八幡の大きな特徴は、鎌を打ち込む特別祈祷と縁切りです。
名称の由来にもなった大坂冬の陣で真田幸村に大勝をもたらした逸話にちなみ、現在でも必勝祈願、合格祈願、心願成就のご利益があると伝えられています。
また昭和の戦争で空襲を受けた境内が復興し、焼失した霊木も蘇生したことから、さまざまな悪運を断ち切ってくれると信仰されるようになり、縁切りのご利益があるとしても有名になりました。
御神木に鎌を打ち込むと、悪縁や厄災、病気を断ち切ってくれ、新たな道へ進めるようになると言われています。
しかし、現在は勝手に鎌を打ち込むことはできません。
縁切り祈願をするには特別祈祷を申し込み、打ち込んでもらうことになっています。
また鎌を打ち込まない一般祈祷や連続祈祷も含め、祈祷には3種類あるので、自身の祈願したいことによって選択できます。
おすすめ物件情報|大阪市天王寺区の物件一覧
まとめ
大阪市天王寺区にある鎌八幡をご紹介しました。
鎌が霊木に刺さっている光景は少し怖く感じるかもしれませんが、必勝祈願と縁切りのご利益で有名なスポットです。
大阪市天王寺区のお部屋探しでは、こちらの情報も参考にしてみてください。
私たち昭和町住まいでは、大阪市阿倍野区、大阪市天王寺区の賃貸物件情報を多数取り扱っております。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓