大阪府大阪市阿倍野区にある大阪市立金塚小学校は、大正12年に創立された伝統のある学校です。
もちろん歴史の古さ以外にもさまざまな特徴があり、小規模校ならではのメリットを活かした教育をおこなっています。
今回は、大阪府大阪市阿倍野区にお住まいを検討中の方に向けて、大阪市立金塚小学校の概要と特徴をご紹介します。
大阪府大阪市阿倍野区にある大阪市立金塚小学校の概要
まず、大阪市立金塚小学校の概要をご紹介します。
大阪市立金塚小学校は、大阪府大阪市阿倍野区旭町にある公立小学校です。
学校教育目標は「心豊かでたくましい子を育てる」であり、児童数が少ないからこそ子ども一人ひとりに向き合ったきめ細やかな指導がおこなわれています。
また「学力の向上」「道徳心・社会性の育成」「健康・体力の保持増進」の3点が、大阪市立金塚小学校の重点課題です。
個人に応じた学習指導がおこなわれているだけでなく、体験学習や体験活動も充実しているため、実りの多い小学校生活が送れるのではないでしょうか。
特別活動では異学年交流も積極的におこなわれており、同学年だけでなくほかの学年のお友だちもたくさんできるでしょう。
体育活動も充実しており、小学校生活をとおして基礎体力もつけられます。
また、令和5年には創立100周年を迎え、これまでに多くの出来事があったようです。
戦争中には大阪市金塚国民学校と校名が変えられたこともありました。
平成の時代になってからは、現在も使われている校舎・講堂兼体育館・プールなどが作られ、平成25年には体力づくり優良校を受賞した実績があります。
大阪府大阪市阿倍野区にある大阪市立金塚小学校の特徴
大阪市立金塚小学校では、令和3年度の学校評価がHP上で公表されています。
それによると学校が認知したいじめの解決率は100%となっており、いじめ対策に力を入れている学校であると言えるでしょう。
また、コロナ禍のなかでも子どもたちが安心して通学できていることが、校内調査の結果からうかがい知ることができます。
手洗い・うがい・食育など、子どもの健康や安全に対しても積極的な取り組みがおこなわれているようです。
くわえて、大阪市立金塚小学校には「学校安心ルール」があります。
学校安心ルールの目的は、子どもたちにしてはいけないことを自覚させ、自らを律することができるようにさせることです。
子どもたちは学校生活をつうじて、ルールを守ることの大切さと相手を思いやる気持ちを教えられています。
おすすめ物件情報|大阪市阿倍野区の物件一覧
まとめ
大阪府大阪市阿倍野区にある大阪市立金塚小学校は、小規模ながら100年近い歴史がある学校です。
学校安心ルールなど、さまざまな取り組みをおこなっている特徴があります。
大阪府大阪市阿倍野区にお住まいの際は、ぜひ参考にしてみてください。
私たち昭和町住まいでは、大阪市阿倍野区、大阪市天王寺区の賃貸物件情報を多数取り扱っております。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。