自宅の近くにおいしいパン屋さんがあると、ついつい行っていろんな種類のパンを買ってしまう方もいるでしょう。
パン屋さんも同じパンだとしても、お店によって個性があり、同じ味のパンはありません。
今回は、天王寺区にあるBoulangerie Parigotの特徴と商品をご説明していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
阿倍野区・昭和町の賃貸物件一覧へ進む
天王寺区にあるBoulangerie Parigotの特徴について
天王寺区にあるBoulangerie Parigotのパンづくりは、食べるシーンを考えるところから始まります。
安全で安心できる素材を使っていて、塩分濃度など栄養のバランスにも着目しています。
選んでくれたパンを毎日でも食べてもらえるように、素材や栄養バランスなど手間と時間をかけてパンづくりをおこなっているパン屋さんです。
Boulangerie Parigotのコンセプトは、真っ直ぐなパンづくりです。
先ほどのパンづくりでご説明したとおり、お客様が手に取って食べるところまで考えて、素材から手間と時間をかけて真っ直ぐに向き合います。
このパン屋さんのシェフは、安倍竜三さんです。
15歳からパン職人の道を目指して「ビゴの店」「青い麦」や「麦の花」などで経験を積み21歳で渡仏、国立製菓製パン学校で職業適性証と修了課程の証明書を取得しました。
2005年に上本町にBoulangerie Parigotをオープンしてパンの世界大会にも出場し、若手の育成へも活動の幅を広げています。
●所在地:大阪市天王寺区上本町9-3-4
●営業時間:7:30~20:00
●定休日:月曜日・火曜日
●アクセス方法:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩5分
▼この記事も読まれています
大阪市天王寺区でおすすめのヘッドスパと全身マッサージのお店をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
阿倍野区・昭和町の賃貸物件一覧へ進む
天王寺区にあるBoulangerie Parigotの商品について
まず、バゲット・ド・トラディションです。
バゲット・ド・トラディションとは、フランスパンのバゲットです。
このお店の定番のパンで、毎日食べても飽きません。
オリジナル食パンである、天白食パンはそのままでもジャムなど付けて食べてもおいしく食べられます。
また、この店のクロワッサンは2002年のクロワッサンコンテストで入賞した製法をベースに作っていてバターの香りを際立たせています。
最後に赤ワインでカレーを煮込み、旨みをだしているカレーパンです。
▼この記事も読まれています
大阪市天王寺区でスポーツを楽しむなら!天王寺スポーツセンター
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
阿倍野区・昭和町の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ここまで、天王寺区にあるBoulangerie Parigotの特徴と商品をご説明してきました。
このお店のシェフがフランスの学校で学んだ知識と経験を活かしたパンなので、どのパンもとてもおいしく作られています。
きっとあなたお気に入りのパンが見つかるでしょう。
昭和町・阿倍野区エリアのお部屋を探しなら賃貸専門の昭和町住まいにお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
阿倍野区・昭和町の賃貸物件一覧へ進む
昭和町住まい メディア編集部
昭和町・阿倍野区エリアのお部屋探しなら昭和町住まいにお任せください!ネコ可物件や新築・築浅物件など、さまざまなニーズに応えた物件をご用意しております。ブログでは周辺環境に関する情報を中心に記事をご紹介しています。