子どもの小学校への進学を機に、新たな住まいへの引っ越しを検討する方は少なくありません。
その際、子どもが通うことになる小学校には、どのような特徴があるのかが気になるところではないでしょうか。
そこで今回は、これから阿倍野区へ新たな住まいを構えようとしている方へ向けて、大阪市立晴明丘小学校の概要や特徴についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
阿倍野区・昭和町の賃貸物件一覧へ進む
阿倍野区にある大阪市立晴明丘小学校の概要
阪堺電気軌道阪堺線・聖天坂駅から徒歩5分のところにある大阪市立晴明丘小学校の歴史は古く、沿革は1901年2月にまでさかのぼります。
当初の学校名は「東成郡天王寺尋常小学校」でしたが、その後「東成郡天王寺尋常高等小学校」「大阪市住吉区天王寺尋常高等小学校」「大阪市晴明丘尋常高等小学校」「大阪市晴明丘国民学校」を経て現在に至ります。
2023年に創立122周年を迎えた、阿倍野区においてもっとも古い学校です。
「相手の立場を尊重する」「正しい判断力と実践的行動力を持つ」「最後までがんばり抜く」子どもを育てるを教育目標に掲げ、全教職員が一丸となって教育にあたっています。
●所在地:大阪府大阪市阿倍野区晴明通10-34
●アクセス方法:阪堺電気軌道阪堺線「聖天坂駅」より徒歩5分
▼この記事も読まれています
大阪市阿倍野区にある「きんえいアポロビル」の魅力を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
阿倍野区・昭和町の賃貸物件一覧へ進む
阿倍野区にある大阪市立晴明丘小学校の特徴
大阪市立晴明丘小学校の特徴として、2013年にユネスコスクールに認定された点が挙げられます。
持続可能な社会の実現へ向けて、主体的に動ける子どもを育てるをテーマに、日々地域環境や人権問題などを自らの課題として捉えられるような教育を実践しています。
また、創立100周年を記念した誕生した地域園芸クラブも、晴明丘小学校の特徴のひとつです。
小学校5年生になると、田植えから稲刈りまでを体験できるため、日本人の主食である米づくりの大変さを肌で体感できます。
そのほか、学校いじめ防止基本方針を策定し、いじめを許さない学校づくりに取り組んでいる点も見逃せません。
全教職員がいじめの未然防止・早期発見・早期解決につとめているため、大切な子どもを安心して通わせられるのではないでしょうか。
さらに、子どもたちがしてはいけないことを定めた学校安心ルールをもとに、児童一人ひとりが自ら気を付けて行動できるように促している点も特徴です。
▼この記事も読まれています
大阪市阿倍野区にあるおすすめの産婦人科!2つのクリニックをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
阿倍野区・昭和町の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
大阪市立晴明丘小学校は、阿倍野区内でもっとも古い歴史を持つ学校です。
子どもが安心して学校へ通える数々の取り組みをおこなっているため、子どもの小学校への進学を機に引っ越しを考えている方は、晴明丘小学校の学区に該当するエリアに、住まいを構えてはいかがでしょうか。
昭和町・阿倍野区エリアのお部屋を探しなら賃貸専門の昭和町住まいにお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
阿倍野区・昭和町の賃貸物件一覧へ進む
昭和町住まい メディア編集部
昭和町・阿倍野区エリアのお部屋探しなら昭和町住まいにお任せください!ネコ可物件や新築・築浅物件など、さまざまなニーズに応えた物件をご用意しております。ブログでは周辺環境に関する情報を中心に記事をご紹介しています。